【WEB展示】10/19(日)23:59まで開催
八角形の深さのある木箱です。
箱は「身(み)」と「蓋(ふた)」で構成され、蓋には反り止めを施したデザインを採用。
身の方を欠き取り、蓋が気持ちよく収まるよう丁寧に仕上げられています。
身の側板は留め形に接合し、「かんざし」を挟み込んだ留め接ぎで固定。
この伝統的な技法により、強度と美しさを兼ね備えた意匠となっています。
お茶の時間を楽しむ道具をイメージして制作されており、茶器を収めたり、野点(のだて)などに持ち運んだりできる程よいサイズ感。
普段使いしやすい仕上げで、文具や小物入れなど、暮らしのさまざまなシーンでお使いいただけます。
表面は耐水性に優れた塗装で仕上げていますが、濡れたものの保管には適していません。
※在庫のある作品は、一つ一つ形や木目、色合いが異なります。
お選び頂けませんのでご了承ください。
【素材】センの木/鉄媒染(ウレタンオイル仕上げ)
【サイズ】W210mm×D210mm×H130mm
【電子レンジ】使用不可
【食洗機】使用不可
※洗浄は薄めの洗剤で、柔らかい布、スポンジなどで洗ってください。
洗い終えたら、乾いたふきんでしっかり水気を拭き取って自然乾燥させてください。
【木のうつわの取り扱いについて】
〇まいにちのお手入れ
基本的に普段ご使用の器やカトラリーと同じ取り扱いで構いません。
ご使用後は普通の家庭用洗剤で洗い、乾いた布で水気を拭き取って自然乾燥させて下さい。
たわしや食器洗い乾燥機、電子レンジのご使用はお控え下さい。極端な乾燥、湿気の多い場所も苦手です。
〇メンテナンスのこと
【ウレタンオイル仕上】は、耐水性・耐久性に非常に優れた仕上げです。
お手入れは基本的には不要です。
【購入の際の注意点】
※手作りの為、作品ごとに色や形が少し異なります。予めご了承ください。
※パソコンの環境により、商品写真の色と実際の色が異なる場合があります。予めご了承ください。
▶︎
【ご購入いただく前に】手づくりのうつわの特徴・ご理解いただきたいこと