【WEB展示】4/27(日)23:59まで開催
蒔地という技法の漆塗りで作られた木箱です。
表面に細かな凹凸があり、やさしい手触り。
木地を削り出したのち、蒔地という技法を用いて地の粉(砥の粉)と漆を何度も塗り重ねることで強度が増し、とても豊かな表情を見せてくれます。
漆は年月を増すごとに硬化が進み、光沢も加わってゆくので、長い年月で経年変化を楽しんでいただけます。
小物入れや、お弁当箱としてもお使い頂けます。
素材:天然木(ブラックチェリー)、漆
サイズ:Ф約152mm×H約74mm
電子レンジ:不可
食洗機:不可
※手洗後、よく乾燥させてから食器棚で保管して下さい。
【作品についての注意点】
こちらの商品は、天然木の風合いを残しつつ制作しているもののため、
割れや欠け・穴あきなどがあります。
作品の味としてお楽しみいただけましたら幸いです。
【木製品のお取り扱いについて】
◎食器洗浄乾燥機や電子レンジなど、急激な温度変化は、木の傷みや割れが発生しやすくなりますのでお避けください。
◎洗われる際は手洗いで、その後水気を拭き取り、直射日光を避け風通しの良いところで乾かしてください。
(付け置き洗いはお控えください)
【購入の際の注意点】
※手作りの為、作品ごとに色や形が少し異なります。予めご了承ください。
※パソコンの環境により、商品写真の色と実際の色が異なる場合があります。予めご了承ください。
【ご購入いただく前に】手づくりのうつわの特徴・ご理解いただきたいこと