【WEB展示】4/27(日)23:59まで開催
ざらりとした質感に、ところどころ金属のような光が浮かび上がる。
その表情はどこか凛としていて、力強さと静けさが共存しています。
「温故知新」を大切にする冨部さんの作品は、昔ながらのぬくもりを感じさせながらも、
確かに今を生きる作り手の手のあとが残るもの。
釉薬の流れ、黒点の揺らぎ、一つとして同じもののない表情が、使うたびに新たな景色を見せてくれます。
素材:陶器
サイズ:Ф約105~110mm×H約80mm
電子レンジ:不可(釉薬に金属が含まれる為、使用しないでください)
食洗機:不可
※手洗後、よく乾燥させてから食器棚で保管して下さい。
【器のつかいはじめと注意】
・あらかじめ汚れなどがつくのを防ぐため止水処理をおこなっております。
使い始めの目止め、煮沸処理は必要ありません。
逆に長時間水分を吸ってしまうと水分が抜けなくなってしまいますのでご注意ください。
止水の効果もなくなってしまいます。
・浸け置き洗いは別の食器からでた汚れや洗剤を吸収してしまい、汚れやシミ、ひび割れの原因となりますのでご注意ください。
【購入の際の注意点】
※手作りの為、作品ごとに色や形が少し異なります。予めご了承ください。
※パソコンの環境により、商品写真の色と実際の色が異なる場合があります。予めご了承ください。
【ご購入いただく前に】手づくりのうつわの特徴・ご理解いただきたいこと