手彫りならではの表情豊かな塩匙です。
山に入って木を伐って、斧で割ってナイフで削る。
機械は使わず、手道具のみの「グリーンウッドワーク(生木の木工)」というシンプルなものづくりに魅せられる作品です。
ひとつひとつ丁寧に作り上げられたユニークな造形。
手に心地よく馴染み、自然の木材ならではのあたたかみを感じます。
薬味さじとしても◎
※在庫のある作品は、一つ一つ形や色合いが異なります。
お選び頂けませんのでご了承ください。
素材:漆
サイズ:W約110×D約37×H約12mm
電子レンジ:不可
食洗機:不可
※手洗後、よく乾燥させてから食器棚で保管して下さい。
【漆のスプーン、うつわのお手入れ方法】
※木の質感・表情を残すため、拭き漆という方法で仕上げています。
漆は塗料の中では非常に丈夫な塗料ですが、
落としたり力を加えすぎると、割れやカケの原因になりますのでご注意ください。
※食洗機や乾燥機のご使用は割れなどの原因になるためお避けください。
※使い始めは漆の匂いが気になる場合があります。
徐々に匂いは抜けていきますが、ぬるま湯で洗っていただくと匂いが抜けやすいのでお試しください。
※紫外線は漆の塗膜に良くないので直射日光の当たらない場所に保管してください。
※使っていくうちに徐々に塗膜がすり減っていきます。
塗り直しも受け付けておられますので、気になりましたら日の出製作所さんへご連絡ください。
【購入の際の注意点】
※手作りの為、作品ごとに色や形が少し異なります。予めご了承ください。
※パソコンの環境により、商品写真の色と実際の色が異なる場合があります。予めご了承ください。
【ご購入いただく前に】手づくりのうつわの特徴・ご理解いただきたいこと