【WEB展示】7/27(日)23:59まで開催
野焼きで作られた土器のチャイカップです。
炭化した黒と白の自然に生まれた色模様が魅力です。
焼成後に止水処理がされているので、通常のうつわと同様にお使いいただけます。
【素材】陶器
【サイズ】φ約81mm×H約98mm
【電子レンジ】使用不可
【食洗機】使用不可
※手洗後、よく乾燥させてから食器棚で保管して下さい。
【土器の取り扱いについて】
・土器は低温で焼かれているため衝撃に弱く、お取り扱いにはご注意ください。
・仕上げには、食品衛生法適合のアクリル系ウレタン塗料または水漏れ防止剤を使用しています。
・焼成時にヒビが入ったものは、一部カシューによる簡易金継ぎを施しています。
・塗料の匂いが気になる場合は、包みから出し、風通しのよい日陰に数日置くと自然に匂いが薄れていきます。
・沸騰したお湯や汁物は、少し冷ましてからご使用ください。
・洗う際は、柔らかいスポンジと中性洗剤を使用し、やさしく手洗いしてください。
【ご使用前・後のケアについて】
・ご使用前に水にくぐらせてからお使いいただくと、汚れや匂いがつきにくくなります。
・使用後はなるべく早く洗い、よく乾かしてから収納してください。
・食洗機・電子レンジの使用はお控えください。
・器の表面の貫入(細かなヒビ)から着色する場合がありますが、陶器の味わいとして経年変化をお楽しみください。
・汚れが気になる場合は、重曹または酸素系漂白剤をご使用いただけます。
【購入の際の注意点】
※手作りの為、作品ごとに色や形が少し異なります。予めご了承ください。
※パソコンの環境により、商品写真の色と実際の色が異なる場合があります。予めご了承ください。
▶︎
【ご購入いただく前に】手づくりのうつわの特徴・ご理解いただきたいこと